2018.02.26 08:32DMMが金沢でマイングを開始!!ホームページの記事抜粋DMMは国内事業者では他に類を見ない大規模なジャパンクオリティのマイニングファームを運営します。将来的には世界のマイニングファームのトップ3に入る規模での運営を計画しています。2018年度中にはトップ10に入る規模のマイニングファームとなります。詳しくはこち...
2018.02.19 12:00仮想通貨の意識調査個人的な見解になってしましますが、仮想通貨で稼いだ人と稼げなかった人の割合が一般的になると思うかならないと思うかにわかれている気もします。去年一年は適当に保有していても儲かった人がたくさんいると思います、その割合とは17%までとはいかないかも知れませんが生産年齢人口で考えればその...
2018.02.18 23:39仮想通貨市場再び50兆円超え仮想通貨市場全体の時価総額が17日、再び5000億ドル(約53兆円)を超えた。本記事作成時点の時価総額は約55兆円となっている。 ビットコインは1万ドル以上をキープし、現在11300ドル付近で推移している。これまでの24時間で約8.7%上昇した計算になる。 今回の相場上...
2018.02.17 07:19アービットラージとは??簡単にまとめると、、、、各取引所間の価格差を利用して利益を生み出すことです。 仮想通貨の市場は日々価格が激しく動いています。 そういった市場の特性により、各取引所ごとのコイン販売価格にも差が生まれやすい状況となっています。その取引所間での価格差を利用し、利益を生み出して...
2018.02.10 07:01取引所の紹介日本の取引所の中ではビットフライヤーが最大大手と言っても過言ではないでしょう。コインの取り扱い種類は少ないですが、日本ブロックチェーン協会代表理事でもある加納祐三さん代表取締役ですので安心感でしたら強いかも知れません。
2018.02.07 11:59そもそもマイニングとは??仮想通貨の量は、マイニングによって増えていきます。マイニングとは「採掘」作業を表します。例えば、ビットコインで考えてみます。世界中で行われているビットコインの取引はすべて取引記録に記録されています。その記録をする際には、計算処理が必要となります。この計算が膨大な量となります。この...
2018.02.05 12:12そもそもICOって何??ICOとはInitial Coin Offering/新規仮想通貨公開 のことを指します。簡単に説明するとICOとは資金調達をしたい企業や事業プロジェクトが、独自の仮想通貨を発行・販売し、資金を調達する手段をさします。
2018.02.04 12:09ビットコインを使用している国の取引量の割合各国通貨別のビットコイン取引量です。日本円(JPY)は3割~4割を占めており1位となっています。この日は祝日ということもあり米ドル(USD)との差があまりないですが、日によっては5割近くを占めていることもあります。そして3位に中国人民元(CNY)、4位に韓国ウォン(KRW)、5位...
2018.02.03 12:12仮想通貨の市場とは?折れ線グラフがビットコインの去年2月からの価格変動で、棒グラフは仮想通貨全体の市場です。ただいま暴落中ですので、50〜60兆円くらいの市場で落ち着いています。